RSSの管理方法を晒してみる

最近、こちらの記事を読んだりして、RSS使ってる人は思ったより少ないのだなー、とあらためて思いました。

私の周りでもたしかにTwitterFacebook経由で情報を得ている人が増えている印象です。私自身はソーシャル関連はやらない人間なのですが、でもそうした情報取得方法を否定するつもりはまったくないです。事実、これまでネットの情報に疎かった知人が、Twitterとかで色々と情報を拾ってきてて、意外と話が合うようになったりしています。

ただ、それはそれとしてRSSという便利な道具を捨てるのはもったいないと思います。ただRSSが普及しにくい一因として「大量のフィードをどう管理すればいいか分からない」と悩みがあると(半ば勝手に)考えてますので、ちょっと自分のRSS管理方法など晒してみます。そんな大したものじゃないですけど。


スマートフォルダの活用

いきなりネタ元を書いてしまいますが、私のRSSの管理方法は、Lifehacking.jpさんの記事「RSS の未読数が怖くなくなる、疑似スマートフォルダの作り方」を基本としています。

スマートフォルダというのは、ようするに記事をジャンルやカテゴリで分類するのではなく、自分にとっての重要度などのべつの価値基準で分類する、というものです。私はこのスマートフォルダを通常のフォルダ管理と併用していて、いまは以下のような形になっています。

元記事では、スマートフォルダとジャンル別フォルダに重複登録する例が示されていますが、私の場合は重複登録は行っていません。たとえば「Web・Tips(Webサイト制作関連の情報を登録)」などのジャンル特化ブログはそこに放り込むのみです。

一方で特定のジャンルに内容が定まっていない個人ブログなどは、できるかぎりスマートフォルダ(必ず読むとか)に登録するようにしています。

あと分かりにくそうなところを解説すると、「2ch他」はまとめサイトデイリーポータルZとかの娯楽的なものを、「SBM」はソーシャルブックマークはてブとかDeliciousで自分の嗜好にあった記事をピックアップしてくれる人を登録しています。


Page2RSSとDailyFeedの活用

また「ニュースサイト」と「ニュースまとめ」がどう違うかですが、基本的には一日の更新数が少なめ(2〜3程度まで)のものは前者に、一方で大量の更新があるものは後者に登録しています。

なおまなめさんのような、いわゆるニュースまとめサイトも後者に登録しています。
ただし、まなめさんのところはRSS配信がないので、これに関しては記事更新を調べてRSSとして配信してくれる「page2rss」というサービスを利用しています。

そのほかニュースまとめには、NHKニュースのような一日に数十という膨大な記事を配信してくれるサイトも含まれています。こちらについては、一日分のRSSを一回の配信にまとめてくれるサービス「DailyFeed」を活用しています。

とくにDailyFeedはおすすめで、一般的なニュースで速報性が重要なものは普段はほとんどないため、翌日に記事タイトルをざっと流し読み、気になったものだけピックアップして読むなどしています。ただ、DailyFeedは翌日の配信タイミングがずれ込んだり、たまに数日ほど停止することがあります。無料で使わせてもらってる身なので私はさほど気にしていませんが、これから使う方は注意してください。


あとで読むものはどんどんPocketに

あとは気になった記事や、あとで読もうと思えた記事は、とにかく片っ端からPocketに放り込んでいます。

Pocketについてはスマホアプリの出来が非常によく、さくさくと未読記事を処理できるので気に入っています。これについてはPocketおすすめ記事も書いています。


……と、こんな感じでRSSを管理しています。普段からガシガシとRSSリーダーを活用している人にとってはさほど目新しい情報でもないかもしれませんが、「RSSリーダーって使ってみたけどフィードがいっぱい流れてきて管理できない」とお悩みの方の一助になれば幸いです。

ちなみに、なぜソーシャル経由よりもRSS経由で情報を集めるのが好みかについても書こうかと思ったのですが、それはまたいずれということで。